2023.1.31
山口県岩国市の浄土真宗本願寺派 光福寺の納骨堂新築、本尊のデザインをパースで提案(浅井)
2023.1.31
Category: 納骨堂
山口県岩国市の浄土真宗本願寺派 光福寺で、
1階鉄筋コンクリート造、2階木造の本堂新築工事が進んでいます。
1階には納骨堂を設け、2階が本堂になります。
「納骨堂の正面のデザインを考え直したいんですが・・・」
住職が設計変更を希望されました。
そこで・・・
先ず、須弥壇と宮殿を設え、阿弥陀如来掛け軸をお祀りするデザインを提案しました。

すると・・・
「美術館のような、すっきりしたデザインも提案してもらえませんか」
ネットを検索して、いろいろなデザインを模索する熱心な住職ご夫婦。
何とか、ご希望にお応えしたいと、こちらにも熱が入ります。
何度も何度も事務所内で相談を重ね、複数のアイデアをパースに描き・・・いざお客様のもとへ。

△間接照明とバーライトで演出した案

△正面をアーチ型に穿った案
「間接照明とバーライト案がいいですねえ!ダウンライトはグレアレスライトにしてください」
「壁と天井の色は白系がいい」
お客様のお好みを聞きしながら・・・
その後も打合せを重ねた結果、白を基調とした直線的なデザインにまとまってきました。

そして・・・
桧の板に彫刻した六字名号をお祀りし、足元にはブロンズ製の蓮を植えることに決まりました。
完成が待ち遠しいです!
1階鉄筋コンクリート造、2階木造の本堂新築工事が進んでいます。
1階には納骨堂を設け、2階が本堂になります。
「納骨堂の正面のデザインを考え直したいんですが・・・」
住職が設計変更を希望されました。
そこで・・・
先ず、須弥壇と宮殿を設え、阿弥陀如来掛け軸をお祀りするデザインを提案しました。

すると・・・
「美術館のような、すっきりしたデザインも提案してもらえませんか」
ネットを検索して、いろいろなデザインを模索する熱心な住職ご夫婦。
何とか、ご希望にお応えしたいと、こちらにも熱が入ります。
何度も何度も事務所内で相談を重ね、複数のアイデアをパースに描き・・・いざお客様のもとへ。

△間接照明とバーライトで演出した案

△正面をアーチ型に穿った案
「間接照明とバーライト案がいいですねえ!ダウンライトはグレアレスライトにしてください」
「壁と天井の色は白系がいい」
お客様のお好みを聞きしながら・・・
その後も打合せを重ねた結果、白を基調とした直線的なデザインにまとまってきました。

そして・・・
桧の板に彫刻した六字名号をお祀りし、足元にはブロンズ製の蓮を植えることに決まりました。
完成が待ち遠しいです!