スタッフBlog

2025.8.5

愛知県のお寺で庫裡改修工事、現況調査をもとに只今設計中!(浅井)

2025.8.5

Category: 客殿・庫裡新築

愛知県の寺院で、庫裡改修工事の設計を進めています。

改修工事では設計に先立ち、現況の調査が必要です。

新築時の設計図が残っていたので・・・
お客様の許可を得た上で天井や床、壁の一部に穴を開け、確認していきました。


△天井の確認の様子

確認作業は、工事をお願いする工務店に協力してもらいました。
その結果・・・
梁や筋交いの位置、桁の高さなどの構造面と、断熱材の充填状況などが確認できました。


現況調査とお客様のご要望をもとに設計を進め・・・LDKのイメージ図を描きました。

イメージ図は、設計図では想像しにくい部分を立体的に表現できるため、お客様にも好評です。


△LDKイメージ図

現在は、和室のリビングと洋風のダイニングキッチンが扉で仕切られていますが・・・
壁の一部と扉を撤去し、リビングとダイニングキッチンが開放的につながるデザインを提案しました。

また、リビングの窓には、既存のアルミサッシの内側に内窓(和紙調ガラスで格子付き)を設けて、断熱性能を向上させます。さらに、外壁、天井や床にも断熱材を新たに充填します。

改修工事により、素敵なインテリアと快適な住環境が得られるように、より詳細な設計を進めます!

記事一覧