SUGANOSUGANO

家づくり相談 お問合せ家づくり相談 お問合せ

コラムColumn

2025.9.2

住宅基礎 知っておきたい、二度打ちのリスク(第2/3回)(福田)

基礎を「一体打ち」ではなく、「二度打ち」で施工する場合は注意が必要です。

二度打ちとは…

基礎の「ベース」と「立上り」を二回に分けて施工する方法です。




ベースと立上りの間に、「打ち継ぎ」ができます。
 
 


二度打ちの注意点

二度打ちの場合、打ち継ぎ部分に適切な処理が必要です。

その処理を行わないと、こんなリスクが…

・打ち継ぎ部分から雨水が染み込み、内部の鉄筋を錆びらせる

・打ち継ぎのわずかな隙間が、シロアリの侵入経路となる


このような基礎は長持ちしません。

長持ちしない基礎 = 家そのものが長持ちしない

ということです。

(つづき) 

家づくり相談&お問合せ

  • 来社で家づくり相談来社で家づくり相談
  • ONLINEで家づくり相談ONLINEで家づくり相談
  • ご自宅で無料アドバイスご自宅で無料アドバイス
一宮本社
JR木曽川駅より徒歩約3分
〈駐車場完備〉
関東事務所
JR桜木町駅より徒歩約6分、
みなとみらい線馬車道駅より徒歩約2分
一宮本社
0586-84-2003
関東事務所
045-264-9160

メールでお問合せメールでお問合せ