SUGANOSUGANO

家づくり相談 お問合せ家づくり相談 お問合せ

コラムColumn

2025.9.9

「間接照明のある暮らし」実例でみる心地よい空間(鈴木)

空間にやさしい光を広げ、居心地をぐっと高めてくれる間接照明。
でも、「どこに取り入れると効果的なの?」「実際の仕上がりはどんな感じ?」など、
悩む方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、玄関・リビング・書斎・洋室の4つの空間について
実際の実例をご紹介します!
 

◇玄関

△造り付の下足入れの下に設置
柔らかな光で、足元を照らすことで、訪れる人をやさしく迎える印象的な空間となりました。



△玄関に続く廊下の天井の両側に設置
光が天井を伝うことで、奥行きと立体感が生まれます。
シンプルなデザインに光の陰影が加わり、上質な空間に仕上がりました。

◇LDK

△斜め天井の底部と上部に設置
天井面を柔らかく照らすことで、空間の立体感と広がりを際立たせています。
光が天井に沿って広がることで、LDK全体が心地よい雰囲気に包まれます。


◇書斎

△造り付の本棚の上部と下部に設置
下向きに設置した間接照明は本棚をショーケースのように魅せてくれるだけでなく、
深紅のカーペットに光を落とすことで、色の深みが増し、高級感を演出しています。

◇洋室

△デザインパネルの上部に設置
凹凸のある無垢板のデザインパネルを上から照らすことで、素材の立体感や質感をより楽しめます。
柔らかな光の間接照明は夜間の常夜灯としても活躍します。
 

間接照明を取り入れることで、光が空間に豊かな表情と落ち着き、上質な居心地をもたらしてくれます。
今回ご紹介した実例が、皆さんのお家づくりや暮らしづくりの参考になりますように。







 

家づくり相談&お問合せ

  • 来社で家づくり相談来社で家づくり相談
  • ONLINEで家づくり相談ONLINEで家づくり相談
  • ご自宅で無料アドバイスご自宅で無料アドバイス
一宮本社
JR木曽川駅より徒歩約3分
〈駐車場完備〉
関東事務所
JR桜木町駅より徒歩約6分、
みなとみらい線馬車道駅より徒歩約2分
一宮本社
0586-84-2003
関東事務所
045-264-9160

メールでお問合せメールでお問合せ