スタッフBlog

2018.2.27

お寺の境内はバリアフリーが当然の時代に!(東松)

2018.2.27

Category: トピックス

「車イスの方も本堂でお参りができるようにしたい」
「客殿と本堂の段差をなくしたい」

最近ますます、境内のバリアフリー化に関するご相談が増えています。




昨年、納骨堂を新築した名古屋市内のお寺では・・・

道路と境内の段差が問題になりました。

そこで、山門脇の駐車場を利用してスロープを設けました。

道路との段差は約80センチなので、直線のスロープにすると、大変長い距離になり危険だと考えました。

そのため、スロープをコの字型にして、ゆったりと上ぼれるように設計しました。




同じく昨年、本堂の耐震補強を行った静岡市のお寺では・・・

玄関横から本堂へ上るスロープを造りました。

踊場も入れると、長さは12メートルになりました。

スロープは車イスの方だけでなく、足が弱っているお年寄りにもよく利用されていて、大変重宝しているそうです。




現在、犬山市のお寺でも、本堂へ上るスロープを計画しています。

本堂の床と境内の段差は、約170センチあります。本堂の前には大切な樹木が多いため、活用できるスペースは限られています。

そこで、住職、総代だけでなく、造園業者も交え、現地で何度も打ち合わせ行い、検討を重ねています。

スロープは1/11と、少し急になるので、踊り場を4カ所設けて、危険がなく、上りやすい工夫を施します。


お寺は多くの人が集まるところ。
誰でも参拝できるように、境内のバリアフリー化が当然の時代になってきたようです。
 

記事一覧