高野山真言宗 興正寺 密厳堂・回廊新築
「密厳堂と回廊は、木と土と石と瓦だけを使った伝統構法で造ってください」と住職。
その他は、大まかな間取りを指示されただけで、ほとんど口を挟まれませんでした。
そのため、今まで蓄えたノウハウを駆使して、
美しい間取り、木割り、寄棟屋根、軒の反りのデザインに没頭しました。
ところが、
開放的な回廊は建築基準法が求める構造とは相いれず、合法性を確保するため試行錯誤を繰り返し・・・
大学教授の協力を仰いだものの問題解決に6か月間を費やしてしまいました。
スケジュール的にはまさに滑り込みセーフ!
住職に気苦労をかけてしまいましたが、最後まで信頼してくださったことに感謝するばかりです。
その他は、大まかな間取りを指示されただけで、ほとんど口を挟まれませんでした。
そのため、今まで蓄えたノウハウを駆使して、
美しい間取り、木割り、寄棟屋根、軒の反りのデザインに没頭しました。
ところが、
開放的な回廊は建築基準法が求める構造とは相いれず、合法性を確保するため試行錯誤を繰り返し・・・
大学教授の協力を仰いだものの問題解決に6か月間を費やしてしまいました。
スケジュール的にはまさに滑り込みセーフ!
住職に気苦労をかけてしまいましたが、最後まで信頼してくださったことに感謝するばかりです。