◆工事の進捗に合わせてカラーコーディネート。
◆コンセントやスイッチの位置を確認しながら工事を進めます。
標準的な仕様の工事費(建物、キッチンや浴室などの住宅設備、照明器具を含む電気設備、便器や給湯器を含む給排水衛生設備、空調や換気設備を含む)は坪当たり85万円以上必要です。
工事費 | 設計監理料 |
---|---|
2500万円~3500万円未満 | 工事費の11% |
3500万円~5000万円未満 | 工事費の10% |
5000万円~8000万円未満 | 随時見積り |
8000万円以上 | 随時見積り |
注)遠隔地にお住いの場合、打ち合わせはZoomを利用します。
自分が欲しい家はどの程度の広さなのか?工事費はどのくらいかかるのだろう?など、家づくりには疑問がいっぱいです。設計監理契約を締結する前に、そんな疑問を解消したい方には、マスタープランをお薦めします。
工事費 | 料金 |
---|---|
5000万円未満 | 33万円(税込) |
5000万円~8000万円未満 | 38.5万円(税込) |
8000万円以上 | 随時見積り |
将来、設計監理契約を締結していただいた時は、マスタープランの料金は設計料に充当しますので、設計料の前払いとお考えください。決して無駄にはなりません。但し、敷地の測量、地質調査が必要な時、その費用はお客様の負担になります。
上記の金額(設計料・消費税込)が必要です。